令和5年の家計調査 1世帯の治療院代2857円 微増ながら3年連続で増加
2024.03.08
長野市、奈良市、千葉市の順で多い
総務省が2月6日に発表した『令和5年の家計調査』によると、1世帯当たり昨年1年間に整骨院(接骨院)や鍼灸院で使った治療金額が2,857円となった。前年(令和4年)よりプラス3.4%(93円増)となり、微増ながらも3年連続で増加した。 (さらに…)
令和5年の家計調査 1世帯の治療院代2857円 微増ながら3年連続で増加
令和5年の家計調査 1世帯の治療院代2857円 微増ながら3年連続で増加
2024.03.08
長野市、奈良市、千葉市の順で多い
総務省が2月6日に発表した『令和5年の家計調査』によると、1世帯当たり昨年1年間に整骨院(接骨院)や鍼灸院で使った治療金額が2,857円となった。前年(令和4年)よりプラス3.4%(93円増)となり、微増ながらも3年連続で増加した。 (さらに…)
4月以降は「実務経験3年」に
4月以降は「実務経験3年」に
2024.03.08
柔整・施術管理者の要件
4月1日以降、柔整療養費の受領委任を取り扱う施術管理者になるために義務化されている「実務経験」の年数が、「2年」から「3年」に変更される。厚労省が2月21日付で通知。
「実務経験」の要件が導入されたのは2018年で、当時、必要な経験年数は「3年」と決められたが、導入時の緩和措置として段階的に引き上げられることになり、これが今年度末で終了する形となる。実務経験の受け入れ先は施術所だけでなく保険医療機関(病院・診療所)でも可能であるが、この場合に認められる従事期間についても「1年まで」から「2年まで」に変更される。
例えば、保険医療機関で最長2年間を従事した柔整師の場合、残り1年以上は少なくとも施術所において実務経験を積む必要が生じることになる。
『医療は国民のために』386 過誤調整(相殺処理)とオンライン請求の関係性
『医療は国民のために』386 過誤調整(相殺処理)とオンライン請求の関係性
2024.03.08
柔整療養費の過誤調整に絡んで、奈良県橿原市在住の当方所属の柔整師4名が原告となって訴えた住民訴訟の結論が1月26日に下された。最高裁は被告橿原市の上告を受理せず、結果としては「過誤調整による相殺処理が無効」と判断した奈良地裁の1審判決が確定した。大阪市をはじめ、過誤調整の違法性を裁判提起し、今回も勝訴判決という結果となり、当方の主張が全ての係争で認められたところだ。
しかしながら、多くの都道府県の国民健康保険団体連合会は、今回も含めて司法が一貫して過誤調整による相殺処理を認めないと判断したにもかかわらず、これを改めようとしないだろう。また、行政の担当部局である厚労省保険局国民健康保険課も何も対応策に関する通知を発出することなく、ダンマリを決め込むのであろう。それは、なぜかといえば、過誤調整が療養費の支給事務の処理上において有効かつ有益だからである。 (さらに…)
日本伝統医学総合研究所と日本内経医学会共催 中国留学経験を日本でどう活かすか
日本伝統医学総合研究所と日本内経医学会共催 中国留学経験を日本でどう活かすか
2024.03.08
2月4日に日本伝統医学総合研究所と日本内経医学会共催でシンポジウム『老中医の教えによる実践とその応用―中国留学経験と日本鍼灸へのまなざし』が都内の日本伝統医学総合研究所とオンラインで開催された。
教えをもとに日本の患者に合わせた治療を模索する
日色雄一氏(傳統醫學研究所日色鍼灸院院長)は平成16年から約7年間の中国留学と師事した鄭魁山教授や鄭俊江先生からの学びについて話した。
師らの鄭氏鍼法は1850年代におこり明の時代の鍼灸の主流となった流派。陰陽論、五行学説、八卦などを軸に、どの時間にどの穴に気が流れるかなども考慮する伝統鍼法だと解説した。中国は国策とし中医学を推進しており、中医は学校教育の中で育成された学院派と家伝や徒弟制度で継承された民間派の2通りあるという。
中医学の治療法は中医六芸とし、砭・針・灸・薬・導引・按蹻に大別されるが、細分化すると薬膳、薬敷、芳香療法、手診手療、耳穴療法など多様であると説明し「得意なものを伸ばし取り入れてはどうか」とアドバイスした。
揣穴は経穴の深さ、筋肉の厚薄、血管の有無、鍼感などを図る必要不可欠な操作だと話し、鄭魁山教授が「揣穴也是一種功夫!(揣穴は一種の鍛錬だよ)」と話したエピソードも紹介。実技では合谷を使う揣穴、提挿、捻転の様子や鼻鍼などを見せた。
(さらに…)
施術所向けオン資 専用アプリの入手&設定が必要
施術所向けオン資 専用アプリの入手&設定が必要
2024.03.08
4月から運用が始まる「柔整・あはき療養費のオンライン資格確認(オン資)」について、2月中旬以降、全国の施術所宛てに厚労省から案内封書が届いており、オン資の利用に当たって必要な準備が求められるようになってきた。紙など現行の保険証が廃止され、オン資が義務化される12月2日までは時間的にまだ余裕があるが、早めに対応したいところだ。今回は、患者情報の読み取り時に利用する専用アプリの入手や設定方法について概説する。 (さらに…)
連載『不妊鍼灸は一日にして成らず』71 心がけ
連載『不妊鍼灸は一日にして成らず』71 心がけ
2024.03.08
今年は強い院作りについて稿を重ねています。私が主宰する地力塾ではそれを詳説しています。入塾された先生方に配布した冊子にある「16の心がけ」の章から内容を少し紹介します。
心がけ1は「仕事を好きであること、好きになること」。友達と飲みに行くより、何をするより仕事が好きになれば、きっと境地が開けます。そのために好きになる要素が必要です。私の場合は、改善した人はなぜ改善したのか、しなかった人は何が悪かったのかを考えて、次の患者さんにその答えを生かし改善できることが、最大の喜びでした。
当院には様々な症状の患者さんが訪れます。例えば昨年の新患数151人のうち不妊の新患は52人にすぎず、あとは他の疾患です。では、なぜ誰もできなかった不妊に対する鍼灸の効果の分析ができたかというと、患者さんの継続率が非常に高く、長期間の経過観察が可能だったからです。 (さらに…)
『ちょっと、おじゃまします』 認知の悩みを運動やゲームをしながらざっくばらんに話せる場所 大阪市生野区<もも鍼灸整骨院>
『ちょっと、おじゃまします』 認知の悩みを運動やゲームをしながらざっくばらんに話せる場所 大阪市生野区<もも鍼灸整骨院>
2024.03.08
整骨院の休業時間に認知症カフェ(オレンジカフェ)を開いているのはもも鍼灸整骨院。スタッフの宮原佳子さん主導で、院長の溝口薫先生のサポートのもと家に引きこもるお年寄りを減らし、元気にする活動に取り組んでいます。コロナの自粛を経て2月に再開したカフェを体験してきました!
到着したらまず「記憶カード」選びから。カラフルな画用紙に単語や文章を書いたカードを1枚ひくと、宮原さんが「覚えてくださいね」と声をかけ、回収します。そのあとはお茶とお菓子でいっぷく。溝口先生もまじえ自然と会話がはじまります。 (さらに…)
連載『織田聡の日本型統合医療“考”』230 経済発展を続ける東南アジアで増えるうつ病
連載『織田聡の日本型統合医療“考”』230 経済発展を続ける東南アジアで増えるうつ病
2024.03.08
ベトナムのホーチミンへ行ってきました。コロナ後に最も成長した航空会社は「ベトジェット」だそうで、今回の渡航はベトジェットを使ったのですが、ほぼ満席でした。
最近の米国の新聞によると、ベトナムの経済がダイナミックに発展し、外国企業に多くのチャンスをもたらしているそうです。ベトナムのマクロ経済が安定的に発展しており、外国人投資家の投資先として望ましいと評価していました。
実際、ホーチミン市内はとても活気に満ち、戦争の影響といわれていますが、平均年齢が若く、周辺は土地がたくさんあります。中国のような急速すぎる土地開発もなく、着実に成長していっている印象です。道路には多くの車やバイクが走り、交通事故がいつ起きてもおかしくないような混沌とした混雑ぶりですが、気になったのは、交通事故で亡くなる人数より、自殺者数の方が多いという点です。 (さらに…)
桜雲会から新刊 すべて世のため、後のために 塙保己一とヘレン・ケラー
桜雲会から新刊 すべて世のため、後のために 塙保己一とヘレン・ケラー
2024.03.08
社会福祉法人桜雲会から新刊『すべて世のため、後のために 塙保己一とヘレン・ケラー』が発刊された。著者は障害のある子どもの教育や障害者理解推進の活動に取り組む堺正一氏、絵は吉澤みか氏。48頁、2,750円(税込)。
ヘレン・ケラーが「人生の目標」と話し、心の支えとしてきた人物、塙保己一(はなわほきいち)の生涯をまとめた絵本。幼くして視力を失った保己一が、学問の道を志し江戸で身を寄せた先は、はり治療で評判の雨富須賀一検校の盲人一座だった。ところが修行に身が入らない保己一は思いをうちあけ、検校は意志を受け入れる。感謝の思いであん摩の修行と学問にはげみ、ついには『群書類従』の編集や和学の研究・教育機関で教育に当たるようになる。
ヘレン・ケラーと保己一に共通するのは「心の目」。それぞれ、平和と学問の発展という目標は違えども、障害を持ち苦難にみまわれながらも後世のため歩んだ偉人であると伝える。英訳もあり。 (さらに…)
連載『中国医学情報』228 中・重度癌性疼痛患者のオピオイド耐性への鍼治療効果―経穴と非経穴をランダム化比較 ほか
連載『中国医学情報』228 中・重度癌性疼痛患者のオピオイド耐性への鍼治療効果―経穴と非経穴をランダム化比較 ほか
2024.03.08
☆中・重度癌性疼痛患者のオピオイド耐性への鍼治療効果―経穴と非経穴をランダム化比較
南京中医薬大学付属病院・李莎らは中・重度の癌性疼痛患者60例でのオピオイド(麻薬性鎮痛薬)耐性への鍼通電治療の影響を報告(上海鍼灸雑誌、2023年9期)。
対象=同院鎮痛科の患者60例。男31例・女29例、平均年齢約67歳、平均罹患期間約42カ月、モルヒネ平均使用量約88mg/日。疼痛部位は胸痛27例・腰背痛5例・腹痛13例・四肢痛7例・全身痛8例。これらをランダムに、経穴群・非経穴群各30例に分けた。
治療法=両群とも鎮痛にオピオイドを使用。
<鍼通電:経穴群>①取穴―左右の内関・足三里。②操作―内関は直刺20~25mm、足三里は直刺30~35mm。平補平瀉法、得気後は手法停止し通電(疎密波:2/100Hz)30分間、毎日1回、連続14日間。
<同上:非経穴群>①取穴―同上穴の周囲15mmの非経穴。②操作―経穴群に同じ。 (さらに…)
Q&A『上田がお答えいたします』薬剤を処方された場合、医科との併給問題はどうなる?
Q&A『上田がお答えいたします』薬剤を処方された場合、医科との併給問題はどうなる?
2024.03.08
Q.
はり・きゅう療養費、あん摩・マッサージ療養費、柔整療養費は同じ療養費であっても医科との併給において異なる運用となっていますが、内服薬等の薬剤が保険医療機関から処方された場合、いずれも療養費は認められないのでしょうか。
A.
薬剤処方に関しての療養費支給の可否ですね。大枠でいうと「課長通知によりはり・きゅう=×、事務連絡によりマッサージ=〇、保険者判断により柔整=△」といったところです。
私たちの取り組みにより、あん摩・マッサージ療養費においては医科で実際にマッサージが行われておらず、単に薬剤が処方されただけでは医科との併給にならないことが事務連絡の発出で解決済みです。 (さらに…)
第1回日本地域健康医療コミュニティ研究会 地域×養生=健康+α
第1回日本地域健康医療コミュニティ研究会 地域×養生=健康+α
2024.03.08
第1回日本地域健康医療コミュニティ研究会が1月28日に大阪府吹田市の明治東洋医学院専門学校で開催された。『地域の健康コミュニティを構築する』をテーマに地方行政、教育機関、企業などがそれぞれの目線で地域活性と健康について報告した。
wellness / well-being、予防・健康維持の先へ
開会に際して代表の伊藤和憲氏(明治国際医療大学大学院鍼灸学研究科・教授)は医療機関や健康施設はもちろん、企業や商店も地域住民の健康を目指している。それぞれが独自に動くのではなく、情報を共有することで特徴を生かした有機的な連携が取れると語った。同会は「住むだけで健康になる街づくり」をコンセプトに発足、新しい地域社会・健康の形を探っていきたいとした。
(さらに…)
連載『汗とウンコとオシッコと…』235 遅いが故に
連載『汗とウンコとオシッコと…』235 遅いが故に
2024.03.08
紅梅、白梅が散り、3月末に開花する遅咲きの梅が咲きだした。雪の少ない短い冬だったようだ。フキノトウは一気に顔を出し、ウグイスは泣き声の練習する間もないほど駆け足での春の到来だ。一カ月早い春は身体にどんな影響があるのか。夏の脈に近づくように緩んでくるのだ。最近は緩み、たるみの病が多く見かけられる。
特にエストロゲン過剰の女子は緩みのために不定愁訴が多く現れ、これも治療師をラビリンスに招き入れる原因にもなるのだ。
……
来院したのはやせ型で線の細そうな32歳の男性、安田さん。彼の細君は産後に横転先生に調えてもらった経緯があり、彼女に強く勧められ来院した。
主訴は心痛。半年前からチクチクする痛みがあるという。稀に不整脈が現れるが、労作性の反応は全くなく、気短や咳嗽もない。検査をすると心電図にやや異常があるが、今のところ大きな心配はないということで経過観察になった。 (さらに…)
連載『未来の鍼灸・柔整を考える』第13回 オンライン診療・バーチャル治療
連載『未来の鍼灸・柔整を考える』第13回 オンライン診療・バーチャル治療
2024.03.08
コロナ禍によりオンライン診療が急激に広まりました。オンライン診療とは、スマートフォンやタブレット、パソコンなどの情報通信機器を使って、離れた場所からリアルタイムで医師や医療関係者からの診療やアドバイスを受けることを指します。患者は医療機関に行くことなく、予約、診察、処方、決裁までをインターネット上で行うことができることから、利便性が高いのが特徴です。
当初、オンライン診療は、「遠隔診療」と呼ばれ、離島や山奥の患者など、必要な診療を対面で受けられない場合に限って認められていました。やがて2018年にルールが整備され、呼称も「オンライン診療」に変わると、2020年には新型コロナウイルスの感染拡大により、オンライン診療を受けられる対象が広がりました。ただし、原則として初診は対面の診療が必要であり、生活習慣病などの慢性疾患だけが適応とされ、導入は進みませんでした。 (さらに…)
今日の一冊 SFで身につく「科学」の教養 そろそろタイムマシンで未来へ行けますか?
今日の一冊 SFで身につく「科学」の教養 そろそろタイムマシンで未来へ行けますか?
2024.03.08
SFで身につく「科学」の教養 そろそろタイムマシンで未来へ行けますか?
齊田興哉 著
飛鳥新社 1,650円
元JAXA職員の著者が表題のほか、「宇宙人(E.T.)」「天候操作(天気の子)」「光学迷彩(攻殻機動隊)」など、誰もが一度は夢想した映画やアニメなどに登場するSF技術の実現可能性について最先端の現代科学を切り口に解説。
欄外には用語解説もあり、SF初心者でも安心して読める内容になっているので科学読本の入門書としても最適だ。
幕間のコラムでは現代科学がSF技術に追いついた・追い越した事例も紹介。
あの日スクリーン越しに見た夢の技術が夢でなくなる日は遠くないのかもしれない。
編集後記
編集後記
2024.03.08
▽先日、小学校の授業参観に行きました。子どもが3人いると、教室をハシゴするため校舎をうろうろと。
で、置いてありました。話題の大谷翔平選手から届いたグローブ。大手スポーツメーカーのものでデザインもカッコイイ。家で長男が自慢げに、体育の時間で使って、はめ心地が柔らかく最高だったと言っていました。これでフライも取ったとか。そりゃ、自宅にある安物とは比べものにならないわな。そのグローブは立派にショーケースに飾ってあって、触ることはできませんでしたが、眺めるだけでも微笑ましく感じました。
と、その大谷選手が今度は結婚。これまた長男いわく「大谷選手にプロポーズされたら今の夫と離婚する」と言っていた女性の先生が学校にいると。こちらは心穏やかでいられない!?(和)