書籍販売
療養費問題の最前線 令和5年度版 ―知らないと損する療養費の現状―
柔整、鍼灸、マッサージ――療養費の「今」が分かる!
柔整、鍼灸、マッサージ――療養費の「今」が分かる! 柔整・鍼灸・あん摩マッサージの業界団体役員として全国を飛び回り、国や自治体、保険者との折衝を通して、東洋医学の施術者の生活を守る活動に尽力する著者の活動記録。令和5年度の活動報告を掲載。
令和5年度版は、書き下ろし「橿原市を相手取った住民訴訟を振り返って―提起した理由と司法判決に係る時系列での整理―」を収録。保険者や行政も無視できない、「療養費のマニュアル」的事例集。
保険者や行政も無視できない、「療養費のマニュアル」的事例集。
- 著 者:上田孝之
- 発行日:2024/5/17
- 定 価:1,250円(税込)
- 仕 様:Kindle本
令和4年度版
- 発行日:2023/5/31
- 仕 様:B5判 210頁
令和3年度版
- 発行日:2022/5/31
- 仕 様:B5判 223頁
令和2年度版
- 発行日:2021/5/31
- 仕 様:B5判 203頁

あん摩、はり、きゆう、柔道整復 等 営業法の解説 現代語版
―第2版―
昭和23年、厚生省(当時)の鈴村信吾事務官と芦田定藏技官の共著により発行され、厚生省の正式な見解として、あん摩、はり、きゅう、柔道整復が、いわゆる医業類似行為ではないことを明確に示した一冊を、平易な現代語版として復刻。
第2版では監修者による、営業法施行後の「施術行為」の解釈の変遷をめぐる解説文を追加。「あはき・柔整は医業類似行為」という誤解を招いた昭和35年の最高裁判決などを振り返る。
ご好評につき完売いたしました
- 監 修:芦野純夫
- 発行日:2014/5/12
- 定 価:1,320円(税込)
- 仕 様:A5判 114頁

勝ち残れ! 施術者 vol.5 ― 療養費業界のリアルな現状
施術者団体役員としての行政や保険者との折衝など、平成27年度の活動を報告。鍼灸柔整新聞の連載記事も収録する。
大幅リニューアルを行った前巻に引き続き、レイアウトを洗練。ジャンルごとに記事を分類し、ページ端にインデックスによって必要な情報を一目で見つけられる。
今回は大阪市の「相殺問題」を巡る裁判の顛末も収録。保険者や行政も無視できない、「療養費のマニュアル」的事例集。
※購入希望の際は、書籍名・冊数を明記の上でお問い合わせください
- 著 者:上田孝之
- 発行日:2016/5/31
- 定 価:1,320円(税込)
- 仕 様:B5判 274頁

勝ち残れ! 施術者 vol.4 ― 療養費業界のリアルな現状
施術者団体役員としての行政や保険者との折衝など、平成26年度の活動を報告。鍼灸柔整新聞の連載記事も収録する。
第4弾となる今回は、従来のページ構成を一新。ジャンルごとに記事を分類するとともに、ページ端にインデックスを付し必要な情報を一目で見つけられるように。
加熱する保険者や柔整審査会による療養費締め付けに対処するための一助として、全ての施術者が手元におきたい一冊。
※購入希望の際は、書籍名・冊数を明記の上でお問い合わせください
- 著 者:上田孝之
- 発行日:2015/5/31
- 定 価:1,320円(税込)
- 仕 様:B5判 242頁