令和4年の 家計調査 1世帯の治療院代2,764円
2023.03.24
ようやく「コロナ以前の水準」か
総務省が2月7日に発表した『令和4年の家計調査』で、昨年1年間に整骨院(接骨院)や鍼灸院で使った治療代は、1世帯当たり2,764円だった(下表参照)。前年(令和3年)と比べ6.0%増加(157円増)。2年連続の増加で、コロナ以前の利用状況に戻りつつあるようだ。 (さらに…)
令和4年の 家計調査 1世帯の治療院代2,764円
令和4年の 家計調査 1世帯の治療院代2,764円
2023.03.24
ようやく「コロナ以前の水準」か
総務省が2月7日に発表した『令和4年の家計調査』で、昨年1年間に整骨院(接骨院)や鍼灸院で使った治療代は、1世帯当たり2,764円だった(下表参照)。前年(令和3年)と比べ6.0%増加(157円増)。2年連続の増加で、コロナ以前の利用状況に戻りつつあるようだ。 (さらに…)
「整骨院」名称使用めぐり国会質疑
「整骨院」名称使用めぐり国会質疑
2023.03.24
加藤厚労大臣「広告可能、慎重に」
柔整の施術所名称における使用の可否が注目を集めている「整骨院」について、3月13日の参議院予算委員会で、加藤勝信厚労大臣が見解を示した。
柔整団体もメンバーに含めた検討会で広告ガイドライン作成等の議論を行っていると言及し、「国民が理解しにくく、整形などと紛らわしい、接骨院に統一するべきとの意見のほか、業界からは新規開設者が整骨院と称することができないことはやむを得ないとの意見をもらい、大臣告示に整骨を追加し広告を可能とすることについては、慎重な意見が多かった」と話した。
この日、れいわ新選組の大島九州男議員が、「広くなじみのある整骨を広告可能とする大臣告示に追加すればいいだけの話だが、なぜそれができないのか」という質問に対する回答。
『医療は国民のために』363 広告ガイドラインの発出前に必ず無資格者対策を!
『医療は国民のために』363 広告ガイドラインの発出前に必ず無資格者対策を!
2023.03.24
2月13日の「第9回あはき師・柔整師等の広告に関する検討会」で、柔整師の施術所名称に「整骨院」が使用できなくなることで合意されたのは既にお伝えした。これによる柔整師への影響は計り知れないが、このままでは広告ガイドラインが確実に発出され、いつかのタイミングで「整骨院」が使えなくなる事態となろう。
ところで、「整骨院」という言葉は、あくまで保健所に開設届が出された柔道整復の施術所で使用することを前提としていることはいうまでもないだろう。しかし、今回の「整骨院の使用不可」で、何の法的規制にも縛られていない無資格者、いわゆる整体やリラクゼーションなどの業者が、「整骨院」の名声及び認知を利用したいと考え、「整骨院」を名乗りだすといった懸念が生じてきた。
それだけでなく、柔整師の中にも、今後も「整骨院」をどうしても使いたく、保健所に届出しなくてもよい「自費施術のみの整骨院」を開業するケースも出てくるかもしれない。もしこうなってしまえば、何かよく分からない「整骨院」がいつの間にか増え、訳の分からない状態になってしまう。
しかも、 (さらに…)
鍼灸臨床における安全性とは 鍼灸安全性セミナー開催
鍼灸臨床における安全性とは 鍼灸安全性セミナー開催
2023.03.24
安全管理基本のキ
『これだけは押さえておくべき―鍼灸師に必要な安全性セミナー』が1月から4回にわたりオンラインで開催された。セイリン株式会社主催。2月18日の第4回では、森ノ宮医療大学大学院鍼灸情報センター長の山下仁氏が登壇し、臨床現場で取り組む安全管理の基本について解説した。
(さらに…)
今年の鍼灸師国家試験を振り返る
今年の鍼灸師国家試験を振り返る
2023.03.24
芦野 純夫
元厚生労働教官 (財団国試評価委員)/横浜医療専門学校 学術顧問
東洋療法研修試験財団に委託された鍼灸師の国家試験も31回目を迎え、試行錯誤的に始まった発足当初から関わってきた私から見ても、今回は他の医療系国試と比べて遜色ないレベルに昇華されており、一応の安堵感が得られたが幾つかの問題点も見られた。 (さらに…)
千葉裁判とは何? オンラインイベント『第9回政治×鍼灸』
千葉裁判とは何? オンラインイベント『第9回政治×鍼灸』
2023.03.24
原告団長・息才氏、当時振り返る
鍼灸師がZoom(オンライン)を通じで語り合う『政治×鍼灸』が2月3日に開かれた。9回目の今回は、あはき療養費の受領委任を認めないのは不当だとして2000年に国などを訴えた、いわゆる「千葉裁判」の原告側団長・息才博氏(轟はり灸治療院)がゲストに招かれ、裁判当時を振り返りつつ、そこからの教訓などが伝えられた。
あはき療養費の受領委任は2019年から導入され、現行認められているが、それ以前は各保険者と個々に交渉し、協定・契約を交わして委任払いを行っていた。保険者によっては恣意的な判断で委任・支払いが拒否されるケースも少なくなく、そんな状況下の2000年1月に全国保険鍼灸師マッサージ師連合会(全国保鍼連、現・一般社団法人全国鍼灸マッサージ協会)と、有志で集まった125名のあはき師が、柔整師には認められている受領委任をあはき師にも一律に認めるよう求めたのが千葉裁判だ。
息才氏は、当時の状況として、 (さらに…)
連載『介護予防研究会による柔整師・鍼灸師のための介護保険講座』25 接骨院に通所型サービスを 併設する運動を!
連載『介護予防研究会による柔整師・鍼灸師のための介護保険講座』25 接骨院に通所型サービスを 併設する運動を!
2023.03.24
柔整療養費が毎年100億円規模で減り続けています。私は、柔整業界に30年以上いますが、このような異常事態を経験したことがありません。また、「療養費では経営できない」と言って、自費治療や物販に力を注ぐ接骨院も増え、まるで柔整師が整体師やエステシャンであるかのようになっていて、この業界の衰退が日々加速しているように思われます。 (さらに…)
連載『織田聡の日本型統合医療“考”』207 花粉症対策の選択肢が増えてきたようです
連載『織田聡の日本型統合医療“考”』207 花粉症対策の選択肢が増えてきたようです
2023.03.24
今年は例年よりも花粉の量が多いようで、花粉症の症状がひどい患者さんが多いように思います。かくいう私も花粉症もちで、数年前には症状がほとんど出なくなったのですが、今年は割と苦しめられています。 (さらに…)
中外医学社から新刊 図解 経絡と解剖学
中外医学社から新刊 図解 経絡と解剖学
2023.03.24
鍼灸師の吉田啓氏(はりきゅう治療院伍行庵)の新刊『図解 経絡と解剖学』が発刊された。B5判、 260頁、3,960円(税込)。
東洋医学の医学的根拠に深く興味を抱き、定期的に海外の解剖実験にも参加する著者が、自身が感じてきたジレンマを解決するテキストとして制作。
日本では最も東洋医学に精通しているのが鍼灸師であるが、「現代医療とは別の角度から病と人を診る」強みと、西洋医学の良さの両方を充分発揮できていないとの課題に長年向き合った臨床経験から、中医学を「現代医学との共通言語で」説明することに重点を置き執筆、イラストも手がけた。
中医学の基礎に始まり、経絡の順に従い臓腑と経脈、経筋と可能な限り現代医学的な視点で解説する、身体に関わる全ての人、東洋医学を学ぶ人に向けた一冊。
(さらに…)
連載『柔道整復と超音波画像観察装置』216
連載『柔道整復と超音波画像観察装置』216
2023.03.24
今回の執筆者:松本 尚純(筋・骨格画像研究会)
近年、コロナ禍でのリモートワークやスマホ首といわれるストレートネックで悩む患者が増加している。またその中でも、肩部や上肢帯の痛み、しびれ感などを訴える場合は頸椎椎間板ヘルニア、頸椎症、胸郭出口症候群(以下TOS)などに起因していることが考えられる。今回はTOSへの超音波画像観察装置(以下US)での描出について述べたいと思う。 (さらに…)
Q&A『上田がお答えいたします』 広告ガイドライン発出後、 「〇〇柔道整復治療院」は認められるよね?
Q&A『上田がお答えいたします』 広告ガイドライン発出後、 「〇〇柔道整復治療院」は認められるよね?
2023.03.24
Q.
私たち柔整師の施術所において「整骨院」の表記や広告が認められないこととなってしまいました。残念でなりません。一方で、あはきは「業態+治療院」が認められる予定であれば、私たちも「柔整治療院」が認められ、今後は「柔整治療院」がトレンドとなるのでしょうか? (さらに…)
コロナ禍の受療控えにより 柔整・あはきとも後期高齢が大幅減 厚労省・令和2年度の保険者別療養費
コロナ禍の受療控えにより 柔整・あはきとも後期高齢が大幅減 厚労省・令和2年度の保険者別療養費
2023.03.24
厚労省保険局調査課が1月に公表した『医療保険に関する基礎資料』において、令和2年度の保険者別療養費の状況が示された。 (さらに…)
連載『食養生の物語』118 『イカナゴのくぎ煮』
連載『食養生の物語』118 『イカナゴのくぎ煮』
2023.03.24
暖かくなりイカナゴのくぎ煮を炊く香りがすると、本格的に春になったと感じます。関西の瀬戸内海沿岸地域、神戸・明石・播州地方では、3月に入って新子(しんこ)と呼ばれるイカナゴの稚魚の漁が解禁されると、各家庭で一斉に炊き始めるので町中に醤油の香りが漂います。 (さらに…)
連載『あはき師・絵本作家 かしはらたまみ やわらか東洋医学』53 素問・十五 『玉版論要』
連載『あはき師・絵本作家 かしはらたまみ やわらか東洋医学』53 素問・十五 『玉版論要』
2023.03.24
王様は上古聖人が見つけた医学の知識が正しく未来に伝わることを願って本を作っています。 (さらに…)
今日の一冊 白黒つけないベニガオザル やられたらやり返すサルの「平和」の秘訣
今日の一冊 白黒つけないベニガオザル やられたらやり返すサルの「平和」の秘訣
2023.03.24
白黒つけないベニガオザル やられたらやり返すサルの「平和」の秘訣
豊田 有 著
京都大学学術出版会 2,420円
ベニガオザルに惹かれた著者が、単身タイに渡り、一日千枚、多い日は三千枚の写真撮影、動画撮影と、21カ月に渡りのべ400頭の行動を記録した探求ドキュメント。
家系で順位が決まる日本ザルに対し、獲物があれば一斉に手を出し、やられたらやり返す。それゆえ激化しやすいケンカを止めるためか、腕をかむ、唇をつける、幼い小ザルが割って入るなど特有の和解行動が発達している。
食物分配やけがをした仲間の見舞い、交尾機会の共有など他にも珍しい行動はあり、「平和」が保たれる秘訣はなかなかに奥深い。
編集後記
編集後記
2023.03.24
▽先月男性K-POPアイドルグループのコンサートに行きました。コロナ自粛期間はオンラインだったのが、満を持しての来日公演に。チケットを買うのがまず一苦労で、当日の約3カ月前の抽選に、当たらない前提でキャンセル不可チケットを複数エントリーし、運よく2枚。実物は画面越しよりもずっとスタイルの良さもダンスの迫力も際立って、4時間にも及ぶ公演はあっという間に終わってしまいました。
さて、実は一緒に出掛けた熱狂ファンの我が子は男子中学生。もともとダンスを練習したり見た目に気を使ったりしていたところに刺激を受けさらに拍車がかかりました。あやかって、曲がり角も気になる年頃の母は健康美を目指すべく東洋医学の知恵をお借りしたく……このお仕事にもさらに身が入りそうです。(中)