連載『中国医学情報』248 乳癌患者の抗癌剤による末梢神経障害に対する鍼治療の予防効果 ほか

  • TOP
  • 連載『中国医学情報』248 乳癌患者の抗癌剤による末梢神経障害に対する鍼治療の予防効果 ほか

投稿日:2025.11.05

連載あはき

☆乳癌患者の抗癌剤による末梢神経障害に対する鍼治療の予防効果―ランダム化比較

 南京中医薬大学付属病院乳腺外科・姚瑶らは、手足のしびれ、痛み、感覚鈍麻、灼熱感、ピリピリ感などの症状が現れる抗癌剤によるCIPN(化学療法誘発性末梢神経障害)に対する鍼治療の予防効果を報告(中国鍼灸、2024年12期)。

 対象=乳癌でタキサン系抗癌剤を基本とした標準治療中の52例。これまでCIPNがなくその薬物治療経験なし、また3カ月以内に鍼治療経験なしで、遠位の転移癌もなし。ランダムに常軌ケア群・鍼群各26例に分けたが、脱落者4例、最終的に常軌群25例・鍼群23例。常軌群は平均50±9歳、ステージⅠ:9例・Ⅱ:10例・Ⅲ:6例。鍼群は平均51±10歳、ステージⅠ:10例・Ⅱ:11例・Ⅲ:2例。

 治療法=両群とも治療は12週間で終了するが、評価は試験前・終了直後と24週間後。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載あはき

この記事をシェアする

広告 ×

大好評の開業セミナーを秋にも開催決定!同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能!業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本公庫に直接相談できる!ぜひ会場へお越しください!

全柔協整骨院開業セミナー2025秋OPEN