連載『介護予防研究会による柔整師・鍼灸師のための介護保険講座』16 評価の理解①

  • TOP
  • 連載『介護予防研究会による柔整師・鍼灸師のための介護保険講座』16 評価の理解①

投稿日:2022.05.25

連載

 これまで、機能訓練指導の対象者には「加齢変化」に伴い身体機能の低下が出現することを確認しました。また、「加齢による機能動作」も理解しておく必要があることをお伝えしました。

 今回からは、対象者の状態を知るための「評価方法」について、機能訓練指導を効果的に実施できるよう解説していきます。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN