連載『織田聡の日本型統合医療“考”』189 ダイナミック・ケイパビリティの活用法

  • TOP
  • 連載『織田聡の日本型統合医療“考”』189 ダイナミック・ケイパビリティの活用法

投稿日:2022.06.24

連載

 前回取り上げた「ダイナミック・ケイパビリティ」をもう少し具体的に解説します。医療・ヘルスケア業界はこれまで比較的保守的で、変化のスピードは緩やかでした。しかし最近は、他の多くの業界と同様に急速な環境変化に見舞われ、将来の予見が十分にできなくなりつつあります。そこでダイナミック・ケイパビリティという概念が生まれた、というところまで説明しました。では、このような危機を察知し、ダイナミック(動的)にケイパビリティ(組織の持つ能力=リソース)を再編して対応する能力を、どうのように高めればいいのでしょうか。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

大好評の開業セミナーを秋にも開催決定!同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能!業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本公庫に直接相談できる!ぜひ会場へお越しください!

全柔協整骨院開業セミナー2025秋OPEN