連載『柔道整復と超音波画像観察装置』201 左母指MP関節屈曲障害に対するエコー観察

  • TOP
  • 連載『柔道整復と超音波画像観察装置』201 左母指MP関節屈曲障害に対するエコー観察

投稿日:2021.12.24

連載
後藤 陽正(筋・骨格画像研究会)

 手指損傷により関節可動域制限などを後遺している症例で、何故指の動きが悪いのかと質問された際、的確に皮下の状態を説明することは施術者にとって非常に苦慮するところである。治療の過程で後遺を残すか否かであれば判断が付く。しかし、陳旧例では経験則から判断するしかない。後遺の原因を特定するには、X線検査やMRI検査などの画像検査を加える必要もある。言い換えると、皮下の状態を画像検査なしに判断する限り、憶測の域を脱することはできないということである。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN