連載『食養生の物語』96 魔除けのニンニク

  • TOP
  • 連載『食養生の物語』96 魔除けのニンニク

投稿日:2021.05.25

連載

 「コロナにはニンニクがいいの?」と、患者さんから尋ねられました。どういうことかと思ったら、コロナ禍でニンニクの売上が伸びているとテレビでやっていたとのこと。ニンニク単体だけでなく、ニンニクを使った料理全般が増えているとか。ただ、最大の理由はソーシャルディスタンスのようです。外出して人と会う機会が減り、人と距離を取るようになり、またマスクを着けていることもあって、臭いを気にしなくなったということのようですね。以前であれば翌日が休みの日のみに食べていたニンニク料理も、平日に食べる人が増えたというのが真相ということになります。とはいえ、治療者としては、患者さんとの距離が近いので平日は控えるのがエチケットでしょう。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN