Q&A『上田がお答えいたします』 将来、「電療」は使えなくなる?

  • TOP
  • Q&A『上田がお答えいたします』 将来、「電療」は使えなくなる?

投稿日:2020.11.25

連載

Q.
 インターネットで「物理療法、特に電療は本来、理学療法士の領域です。接骨院などではいずれ使えなくなるんじゃないでしょうか」という書き込みを見つけました。

A.
 理学療法士法が昭和40年(1965年)に施行される以前から柔整師は物理療法機器を使った施術を行っており、当時から物理療法としての電療を実践していました。昭和50年以降、電療が施術方策の主体となってしまっていた柔整業界に対して、昔気質で親方肌の古参柔整師が「永い伝統の中で培われてきた手技療法を忘れ、今の柔整師には『電療屋』の方向に進む者が大勢いる」と嘆いておられたほどです。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

開業したいけど何から始めればいいかわからない…。全国4,000名の柔道整復師に選ばれる全国柔整鍼灸協同組合がそんなお悩みを解決!さらに、融資のプロ、日本政策金融公庫の担当者が融資を徹底解説!

【全柔協】秋の開業セミナーOPEN