投稿日:2020.03.10
昨年の国試は、前年の厳し過ぎた試験結果が批判された反動から、一転して難易度を下げ、合格率が押し上げられた。とはいえ今回は旧カリキュラムの終わりの年であり、不合格者の“積み残し”を少なくするため難易度は前年並みになると見ていた。実際、解剖・生理など午前の基礎医学までどれも標準的な問題であり、受験生も安堵したことだろう。
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1116号(2020年3月10日号)、
紙面記事、
この記事をシェアする
【大阪・関西万博】9月に期間限定でバーチャル鍼灸院がオープン!
2025.07.03
2025年上半期の「療術業」倒産、過去20年間で最多更新
2025.07.09
期限切れの紙の保険証でも「療養費請求は可能」、来年3月末まで
2025.07.07
大阪府が物価高対策で3万円支援、7月14日申請開始
2025.07.08
新型コロナ 柔整・あはきも「業種別ガイドライン」登録 全柔協と日整、全鍼師会が3つ同時に
2020.12.25
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
今年の鍼灸師国家試験を展望する
2018年3月10日
あはき
今年のあはき師国家試験を展望する 芦野 純夫
2019年3月10日
令和2年度の第29回鍼灸師国家試験を展望する 芦野純夫
2021年3月25日
第30回鍼灸師国家試験を展望する
2022年3月25日
「医業類似行為の定義」めぐる質問主意書(1) 「あはき・柔整も含む」と政府回答
2019年6月25日
柔道整復
広告 ×
【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!
全国柔整鍼灸協同組合OPEN