連載『食養生の物語』137『陰陽理解のヒント』

  • TOP
  • 連載『食養生の物語』137『陰陽理解のヒント』

投稿日:2024.10.23

連載

 「湯豆腐は陽性ですか?」。寒くなってくるとこんな問いかけが増えてきます。「豆腐そのものは陰性なんだけど、湯豆腐は冷ややっこよりは陽性かな」としか答えようがありません。

 陰陽論を語る時、「状況・状態」でみるか、「はたらき」でみるかの違いがあります。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN