中外医学社から新刊 鍼灸のことが気になったらまず読む本 Q&A 89

  • TOP
  • 中外医学社から新刊 鍼灸のことが気になったらまず読む本 Q&A 89

投稿日:2022.09.09

新刊案内

 医師、はり師、きゅう師である寺澤佳洋氏の新刊『鍼灸のことが気になったらまず読む本Q&A 89』が株式会社中外医学社から発刊された。A5判、146頁、3,520円(税込)。

 医療と鍼灸両方の業界を知る著者が、医師をメインターゲットに、多くの人に鍼灸の魅力を知ってもらいたいと編集した入門書。「鍼灸師とは何者か」から始まり、鍼灸治療のエビデンスは? 逆子に鍼灸治療がよい? 鍼灸って保険診療になる? など89の疑問に医療、鍼灸、美容などさまざまなジャンルで活躍する執筆陣が回答。また、「医師が語る鍼灸」の章では、実際に鍼灸に取り組む医師がメリット・デメリット、病院と鍼灸院の連携などについて解説する。著者のラストメッセージは「鍼灸治療へ行ってらっしゃい!」。体験するとイメージと違ったという人も多いことから、施術を受けてみてほしいと呼びかける。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

新刊案内

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN