令和5年度の柔整療養費は2,759億円、2年連続減少
2025.10.22
投稿日:2025.10.24

樫永真佐夫 監修 ミンパクチャン 著
CEメディアハウス 2200円
民博(みんぱく)の通称で呼ばれる「国立民族学博物館」のファンである著者が、そこで働く研究者たちの生態に迫った本書。世界最大級の資料を収蔵する博物館というだけでなく、民族学や文化人類学の研究者たちが働く研究所でもある。モンゴル、インド、ベトナム、エチオピア……どうやって運命の研究と彼らは出会ったのか。膨大な資料を保管する収蔵庫にも潜入。民博の展示をつくる人々にインタビューし、裏側を探検する。何度も通うマニアはもちろん、民博未体験の人も、読めば行かずにはいられなくなる。
この記事をシェアする
あわせて読みたい