連載『やわらか東洋医学』69 素問・三十一 『熱論』

  • TOP
  • 連載『やわらか東洋医学』69 素問・三十一 『熱論』

投稿日:2024.07.25

あはき連載

 この篇は、傷寒の病について書かれています。寒邪によって起こる熱が出る病のことで、現代医学のかぜ症候群・上気道炎が当てはまりますが、それだけでなく、さまざまなウイルス感染症も含まれると考えます。

岐伯
「熱の病で死ぬのは、病になって六日目か七日目で、熱の病が治るのは、病になって十日以上たってからです」

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

あはき連載

この記事をシェアする

広告 ×

5年ぶりの対面開催! 同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能! 業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本政策金融公庫に直接相談できるまたとない機会、ぜひ会場へ!

全柔協開業セミナー2025OPEN