連載『未来の鍼灸・柔整を考える』第12回 電子カルテの誤解

  • TOP
  • 連載『未来の鍼灸・柔整を考える』第12回 電子カルテの誤解

 国は紙の保険証廃止を目指し、2023年秋からマイナンバーカードと保険証の紐づけを進めており、2024年冬に紙の保険証を完全撤廃することが決まっています(下図)。

 複雑な保険業務の簡素化・効率化に加え、医療情報と各種検診や母子手帳、薬剤手帳、介護記録などの個人データを紐づけることで一本化し、パーソナルヘルスレコード(PHR)としてビッグデータ化することを目指しています。

 このビッグデータは、医療費や介護費の抑制のために必要となる根拠に基づいた医療・健康・介護のデータ基盤となり、国の方針に大きな影響を与えることになります。そのため、医療だけでなく、薬や介護でもオンライン請求が進んでおり、そうしたシーンでもPHRの収集とビッグデータ化が始まっています。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

あはき柔道整復療養費・保険連載

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN