投稿日:2020.02.25
2月25日、晴眼者のあん摩マッサージ指圧師の養成課程を規制している「あはき法19条」が合憲であると、大阪地裁で言い渡された。 昨年12月の東京地裁と同様に、新設を認めないとすると判決が大阪でも下された。
(判決等の詳細は、今号発行の本紙で伝える)
あマ指師課程新設をめぐる裁判、
この記事をシェアする
【大阪・関西万博】9月に期間限定でバーチャル鍼灸院がオープン!
2025.07.03
『ちょっと、おじゃまします』夫婦それぞれの専門性を持ち寄って 京都市中京区<うちだ治療院>
2025.07.14
『鍼灸師・柔整師のための痛み学―UPDATE』5 エビデンスに伴う治療と電子カルテ
2025.07.12
2025年上半期の「療術業」倒産、過去20年間で最多更新
2025.07.09
「在宅医療・介護で実践が進むACPとは?」病鍼連携連絡協議会の出張特別講座
2025.07.11
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
大阪地裁「19条合憲」、昨年の東京地裁と同じ
2020年3月10日
あはき
2審も「19条合憲」、東京高裁
2020年12月9日
速報
仙台地裁も「19条合憲」、3地裁とも同じ判決
2020年6月25日
あマ指師課程新設巡る裁判 大阪二審も「19条合憲」
2021年7月25日
あマ指師課程新設非認定処分取消裁判・大阪地裁 国側、2年前のあん摩業調査で反論
2018年9月10日
広告 ×
本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!
全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN