中外医学社から新刊 図解 経絡と解剖学

  • TOP
  • 中外医学社から新刊 図解 経絡と解剖学

投稿日:2023.03.24

あはき新刊案内

 鍼灸師の吉田啓氏(はりきゅう治療院伍行庵)の新刊『図解 経絡と解剖学』が発刊された。B5判、 260頁、3,960円(税込)。

 東洋医学の医学的根拠に深く興味を抱き、定期的に海外の解剖実験にも参加する著者が、自身が感じてきたジレンマを解決するテキストとして制作。

 日本では最も東洋医学に精通しているのが鍼灸師であるが、「現代医療とは別の角度から病と人を診る」強みと、西洋医学の良さの両方を充分発揮できていないとの課題に長年向き合った臨床経験から、中医学を「現代医学との共通言語で」説明することに重点を置き執筆、イラストも手がけた。

 中医学の基礎に始まり、経絡の順に従い臓腑と経脈、経筋と可能な限り現代医学的な視点で解説する、身体に関わる全ての人、東洋医学を学ぶ人に向けた一冊。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

あはき新刊案内

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN