『派遣に向けての準備』テーマに 日本柔整災害協議会 第1回講習会

  • TOP
  • 『派遣に向けての準備』テーマに 日本柔整災害協議会 第1回講習会

投稿日:2022.11.10

柔道整復
団体超え柔整師独自の災害対策システム構築を

 9月25日、日本柔整災害協議会の講習会『発災時の実派遣から撤収まで』がオンラインで開催された。全3回シリーズの第1回は『派遣に向けての準備』をテーマに同会代表らが災害派遣活動の現状や自身の活動経験について報告した。

関連法規と柔整師にできること

 副代表の森倫範氏は『災害時の派遣に関わる知識と提案』と題し、災害関連法規や発災時の災害医療システムについて解説した。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

柔道整復

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN