連載『織田聡の日本型統合医療“考”』197 サウナでヒートショック? 上手く「ととのう」ための注意点

  • TOP
  • 連載『織田聡の日本型統合医療“考”』197 サウナでヒートショック? 上手く「ととのう」ための注意点

投稿日:2022.10.25

連載

 先日、静岡県の朝霧高原にある富士山養生園に行ってきました。アリゾナ大学の統合医療フェローシッププログラムの先輩である山本竜隆先生の施設で、広大な土地に古民家を移築して展開している滞在型のリトリートです。

 毎年春に、私はこちらでファスティングのイベントを主催しているのですが、この場所で「食べたい」と要望があり今回のイベントを企画しました。

 施設にはバブル時代に美術館建設のため整備されたという庭園があります。中央にある富士山の湧水が流れ込む池のほとりには、サウナ小屋が建てられていて、水風呂の代わりに池に飛び込むフィンランドのような楽しみ方も可能です。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN