第9回柔道医科学研究会 「柔整師の救護活動史」振り返り

  • TOP
  • 第9回柔道医科学研究会 「柔整師の救護活動史」振り返り

投稿日:2022.09.09

柔道整復
幅広い分野の医師の参画に

 第9回柔道医科学研究会が7月30日、31日、米田柔整専門学校(名古屋市西区)で開催された。
 救護活動をテーマとするシンポジウムでは、『柔道整復師による救護活動の歴史と実績』と題して公益社団法人愛知県柔道整復師会会長の森川伸治氏が講演した。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

柔道整復

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN