連載『中国医学情報』204 新型コロナウイルス感染症の後遺症への中西医療によるリハビリテーション研究の概況ほか

  • TOP
  • 連載『中国医学情報』204 新型コロナウイルス感染症の後遺症への中西医療によるリハビリテーション研究の概況ほか

投稿日:2022.03.10

連載

今回の内容
・新型コロナウイルス感染症の後遺症への中西医療によるリハビリテーション研究の概況―中医学領域(中医雑誌、2021年12期)
・脳梗塞後の痙性片麻痺に賀氏火鍼併用治療―教科書の鍼法とのランダム化比較(鍼灸臨床雑誌、2021年6期)

☆新型コロナウイルス感染症の後遺症への中西医療によるリハビリテーション研究の概況―中医学領域

 天津中医薬大学・朱津麗らは、COVID-19回復期患者の後遺症に対するリハビリテーション研究を総括(中医雑誌、2021年12期)。
 中薬内治法=①金(肺)水(腎)相生法―生脉散:「陝西省新型冠状病毒感染的肺炎中医薬治療方案(試行第二版)」(2020年)の回復期推奨用薬。②培土(脾)生金法―香砂六君子湯・四君子湯・理中丸など。③清補肺胃法―麦門冬湯・竹葉石膏湯:「新型冠状病毒肺炎回復期中医薬総合干預方案専家指導意見(草案)」(2020年)で推奨。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!

全国柔整鍼灸協同組合OPEN