連載『介護予防研究会による柔整師・鍼灸師のための介護保険講座』2 通い慣れた施術所で介護予防も

  • TOP
  • 連載『介護予防研究会による柔整師・鍼灸師のための介護保険講座』2 通い慣れた施術所で介護予防も

投稿日:2021.03.25

連載
 私は宮城県の仙台で、平成22年から通所介護と障害福祉の事業所の拠点をそれぞれ三つ置いて、運営を行っています。  通所介護事業所では、機能訓練指導員に柔整師・鍼灸師を職員として配置し、利用者のニーズに沿いながら、日常生活で支障が生じている動作に対しパーソナルケアを実施しています。具体的には、少人数の

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN