全柔協、「抗体検査の活用を」会員へ

  • TOP
  • 全柔協、「抗体検査の活用を」会員へ

投稿日:2021.02.25

あはき柔道整復
判定結果の院内掲示で、安心感を

 新型コロナウイルスの感染拡大が長期化する中、施術者団体も所属会員に向けた「コロナ対策サポート」に知恵を絞っている。

 全国柔整鍼灸協同組合(全柔協、大阪市)では2月に入って、新型コロナウイルスの「抗体検査キット」の販売を会員限定で始めた。各施術所が消毒・換気等の徹底や、来院の予約制への切り替えなどの安全対策を取っているものの、依然感染への不安が拭えない患者も少なくないとして、施術所運営の新たなコロナ支援の一環で開始したという。検査キットは、抗体があるかどうかを簡単に判定できる研究用試薬で、IgM抗体とIgG抗体を同時に検査でき、10分程度で結果が分かる。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

あはき柔道整復

この記事をシェアする

広告 ×

読売巨人軍のチームドクターから、整形外科医と柔整師の連携について学ぶチャンス! 質疑応答ベースのパネルディスカッションで日頃の疑問を解消しよう! ドクターに直接質問できるこの機会をお見逃しなく!

全柔協の関東・甲信越支部勉強会2025OPEN