『医療は国民のために』311 「往療料=不正請求の温床」の判断は本当に正しかったのか

  • TOP
  • 『医療は国民のために』311 「往療料=不正請求の温床」の判断は本当に正しかったのか

投稿日:2021.01.25

連載

 4年ほど前の話になるが、あはき療養費検討専門委員会の席上で、厚労省が「後期高齢者医療広域連合における不正請求等の調査」を報告し、その不正額が9億4,000万円に上っていたこともあり、メディアで大きく報じられたことがあった。金額のインパクトと相まって、専門委員会でも不正対策の議論が活発になり、①口頭同意の廃止、②医師の同意書添付の義務化、③往療内訳書の作成と添付、など立て続けに適正化方策が実施されたのは周知の通りだろう。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN