今日の一冊 カメの甲羅はあばら骨 人体で表す動物図鑑

  • TOP
  • 今日の一冊 カメの甲羅はあばら骨 人体で表す動物図鑑

投稿日:2020.10.09

今日の一冊

カメの甲羅はあばら骨 人体で表す動物図鑑
川崎悟司 著
SBビジュアル新書 1,100円

 亀の甲羅は人体における肋骨に相当する。ヒトの肋骨を巨大化させて肩甲骨と骨盤を包み込むと、「カメ人間」の出来上がり。背中と頭部に「皮骨」を生じさせれば「アルマジロ人間」に。鎖骨を前方に出し、胸筋を異常に発達させれば「トリ人間」。人間の体を爬虫類や哺乳類、鳥類など、23の動物の体の一部に変形させたイラストで表現し、その構造を分かりやすく解説。またそれらの構造にはどんな機能があるのか、さらに太古の地球の生物が環境にどのように適応し、姿を変えてきたのかの秘密にも迫る。

今日の一冊

この記事をシェアする

広告 ×

大好評の開業セミナーを秋にも開催決定!同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能!業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本公庫に直接相談できる!ぜひ会場へお越しください!

全柔協整骨院開業セミナー2025秋OPEN