投稿日:2018.10.10
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1082号(2018年10月10日号)、
紙面記事、
この記事をシェアする
オン資導入の施術所に5万円の協力金支給
2025.04.23
日東医第50回学術大会 エビデンス充実で鍼灸は更に前へ
2025.04.24
ヤマセラ出版から発刊 本気で治したい人だけが読むランナー膝(腸脛靭帯炎)の治し方
全柔協、プロバスケチームのSDGs活動通じて子どもへボール寄贈
2025.04.25
商品紹介 伊藤超短波『エスミス ES-8201』
2025.04.22
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
Q&A『上田がお答えいたします』 保険証が廃止されてマイナ保険証になるって本当?
2022年7月10日
オンライン資格確認
療養費・保険
連載
『ちょっと、おじゃまします』 ~「デイ骨(こつ)院」を提唱~ 大阪市生野区〈北川整骨院鍼灸院〉
2020年1月24日
インタビュー
全日本鍼灸学会 第70回福岡大会 医学部鍼灸教育、連携の契機に
2021年7月9日
あはき
学術・教育
連載『中国医学情報』206 スポーツ選手の鵞足炎に「斉刺」通電鍼+マイクロ波治療―ランダム化比較ほか
2022年5月10日
『医療は国民のために』362 何が何でも「整骨院」の文字を手放してはダメ!
2023年3月10日
柔道整復
広告 ×
【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!
全国柔整鍼灸協同組合OPEN