連載『汗とウンコとオシッコと…』193 集まる

  • TOP
  • 連載『汗とウンコとオシッコと…』193 集まる

投稿日:2020.09.10

連載

 9月に入ったというのに、日中は30度を超え体温に近づく、残暑ならぬ残酷暑が続く。こうなると身体は脱水予防の防衛反応で発汗を減じ、尿も出さなくなる。すると口渇がさらに強まり、水をがぶ飲みして血圧が上がり熱中症に至る負のスパイラルにはまり込んでしまう。コロナウイルス対策のマスクが頭に熱をこめてこれを助長するのも難しいところだ。昔の日本人が経口補水液の代わりにハト麦茶、いわゆる薏苡仁のお茶に塩を入れて電解質を調整し、口渇を抑え脱水予防していた知恵には本当に頭が下がる。戦後改革で表に出なくなった古来の踏襲も見直されるべきではないか。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

大好評の開業セミナーを秋にも開催決定!同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能!業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本公庫に直接相談できる!ぜひ会場へお越しください!

全柔協整骨院開業セミナー2025秋OPEN