投稿日:2024.10.24
令和7年1月以降に開催される「令和6年度柔道整復師施術管理者研修」について、10月24日(木)より申し込みの受け付けが開始される。
オンライン形式で開催し、募集定員は各300名。令和7年1月開催分については、オンライン受講ができない者に向けた会場視聴(10名、東京都内)も用意されている。費用は2万5,000円。
柔道整復師施術管理者研修について(柔道整復研修試験財団)
この記事をシェアする
柔整オン請、WGで議論を再スタート 昨年度末の「中間とりまとめ」以来
2025.10.16
Q&A『上田がお答えいたします』厚労省通知の「施術料」とは何を指すの?
2025.10.15
国スポ会場内で初めてのケアブース開設 鍼灸マッサージを全国の選手・関係者にアピール
2025.10.14
地元企業と「福利厚生」で連携、金沢市鍼灸マッサージ師会
2025.10.08
『鍼灸師・柔整師のための痛み学―UPDATE』8 痛みにおける脊髄の役割
2025.10.12
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
第23回日本スポーツ整復療法学会大会 適切な運動が高齢者の健康維持に効果
2021年11月25日
学術・教育
柔道整復
柔整受領委任令和6年度後半の施術管理者研修
2024年6月25日
連載『先人に学ぶ柔道整復』三十九 楊心流柔術(後編)殺法、活法、急所(当身)について
2024年2月25日
連載
橿原市 柔整療養費「相殺」裁判 奈良地裁判決〈要旨〉令和2年3月12日付
2020年4月10日
3月22日付事務連絡 柔整療養費の「患者ごとに償還払いに変更できる事例」に関する疑義解釈資料(Q&A)
2022年4月25日
療養費・保険
広告 ×
大好評の開業セミナーを秋にも開催決定!同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能!業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本公庫に直接相談できる!ぜひ会場へお越しください!
全柔協整骨院開業セミナー2025秋OPEN