投稿日:2024.02.25
2月12日、京都市武道センター(京都市左京区)に設置した「柔道整復の記念碑」のお披露目及び除幕式が行われた。除幕式には、発起人の長尾淳彦氏(日本柔道整復師会会長)のほか、日整幹部、前京都市長の門川大作氏、全国柔道整復師統合協議会の岸野雅方氏と田中威勢夫氏の両共同代表、柔整の学会・教育団体の各代表者らが出席した。
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1211号(2024年2月25日号)、
紙面記事、
この記事をシェアする
「紙の保険証」12月1日で終了、「マイナ保険証」の受付体制を
2025.11.26
令和8年療養費改定に向け経営実態を調査、厚労省
2025.11.14
連載『柔道整復と超音波画像観察装置』248 肩関節エコーの柔整師のための描出と解剖のポイント
2025.11.21
日本小児はり学会第19回学術集会 小児はりで親も子も元気に
2025.11.20
連載『生殖鍼灸から始まる領域拡大』8 日本鍼灸師会全国大会in 茨城にて
2025.11.25
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
「柔道整復」記念碑、京都に
2024年1月25日
柔道整復
藤沢市鍼灸・マッサージ師会 「杉山和一像」除幕式
2021年6月10日
あはき
柔整国試、次々回から出題数増
2018年4月10日
学術・教育
「からだケアEXPO東京'24 第5回健康施術産業展」開催
2024年2月25日
イベント情報
「第6回からだケアEXPO東京’25 健康施術産業展」、2月に開催
2025年1月15日
広告 ×
【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!
全国柔整鍼灸協同組合OPEN