投稿日:2023.04.10
今年3月に実施された第31回柔整師国家試験の合格率が、衝撃的な数字として大きな話題となっている。「49.6%」と何と50%を下回り、前年より10ポイント以上も下がって過去最低というではないか。
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1190号(2023年4月10日号)、
医療は国民のために、
紙面記事、
この記事をシェアする
柔整のオン請、厚労省が「中間とりまとめ案」を公表
2025.04.01
甲子園を目指す子どもが全国から訪れる鍼灸整骨院 大阪市城東区< 橋本スポーツ鍼灸整骨院>
2025.04.03
『医療は国民のために』405 柔整のオン請に関する「中間とりまとめ案」を読んで
【速報】第33回柔整・あはき国試の合格率、柔整57.8%で低下
2025.03.26
セイリン本社工場を見学。独自の生産ラインと徹底した衛生管理
2025.01.29
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
柔整・あはきの就業施術者・施術所数 あマ指師、約四半世紀ぶりに減少転じる
2022年3月10日
あはき
柔道整復
連載『柔道整復と超音波画像観察装置』169 肩関節脱臼に対するPOCUSによる評価について
2019年4月25日
連載
全整協、個人契約結集に着手 受領委任堅持などビジョン示す
2020年8月25日
連載『柔道整復と超音波画像観察装置』195 学校教育現場でのエコー画像と今後の国家試験での出題について
2021年6月25日
連載『柔道整復と超音波画像観察装置』212 音響陰影の出ない裂離骨片について
2022年11月25日
広告 ×
【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!
全国柔整鍼灸協同組合OPEN