連載『鍼灸師・柔整師のためのIT活用講座』19 健康×ECサイト

  • TOP
  • 連載『鍼灸師・柔整師のためのIT活用講座』19 健康×ECサイト

投稿日:2022.09.09

連載

 これからの未来、あらゆるもののデジタル化とネットワーク化が進むことになります。ネットワーク化が進みデータが蓄積されると、ビックデータ解析による予測が可能となり、個々人に最適化されたサービスが提供できるようになるのです。とはいえ、最適化されたサービスを提供するには、あらゆるパターンのデータが大量に必要になります。そのため、皆が同じプラットフォームを使っている方がデータは集まりやすく、最適化されやすくなるうえ、使っている人が多ければ多いほど、そのプラットフォームにサービスを登録する業者も増えるためサービスが充実し、利用者が増えていきます。ある人がネットワークに加入することによって、その人の効用を増加させるだけでなく、他の加入者の効用も増加させることを「ネットワーク効果」と呼んでおり、デジタル時代を勝ち残るにはこのネットワーク効果を考慮することが必要不可欠なのです。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

読売巨人軍のチームドクターから、整形外科医と柔整師の連携について学ぶチャンス! 質疑応答ベースのパネルディスカッションで日頃の疑問を解消しよう! ドクターに直接質問できるこの機会をお見逃しなく!

全柔協の関東・甲信越支部勉強会2025OPEN