投稿日:2022.01.25
東洋療法研修試験財団が1月4日に公表。5月21日を皮切りに10月まで計5回開催され、費用は2万3,000円。同研修は、あはき療養費の受領委任を取り扱う上で義務化されている。
1161号(2022年1月25日号)、
紙面記事、
この記事をシェアする
令和8年療養費改定に向け経営実態を調査、厚労省
2025.11.14
Q&A『上田がお答えいたします』あはき療養費のオン請は慎重に議論しても!?
2025.11.15
連載『現場で使える! 治療家のための実践英会話 』10 痛みの始まりはいつ?―「突然に」か「徐々に」かを聞き分けよう
2025.11.18
令和7年 秋の叙勲・褒章
2025.11.13
厚労省が施術所ウェブサイトを調査、「広告ガイドラインに照らせば違反少なくない」
2025.11.07
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
あはき療養費『施術管理者研修』秋以降開催分の申込み期間発表
2022年5月10日
あはき
療養費・保険
あはき受領委任 令和6年度の施術管理者研修
2024年1月25日
あはきの令和5年度施術管理者研修
2022年12月23日
柔整の施術管理者研修 コロナ影響の3月中止分、代替開催に
2020年3月25日
柔道整復
あはきの施術管理者研修、来年3月まで計4回開催 コロナ禍でオンライン研修に
2020年9月10日
広告 ×
【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!
全国柔整鍼灸協同組合OPEN