投稿日:2021.08.05
鍼灸・マッサージ療養費の受領委任を取り扱うため、義務化された「施術管理者研修」の11月13日(土)、14日(日)開催分の受講申込みが7月末より始まっている。定員は350名で、受付期間は8月20日(金)まで。
オンライン研修で実施。費用は2万3,000円で、2日間(16時間以上)にわたって、適切な療養費の支給申請などを学ぶ。
東洋療法研修試験財団ホームページ「施術管理者研修」
この記事をシェアする
柔整学校協会が「コアカリ案」公表、パブコメ募る
2025.08.29
『鍼灸師のための周産期ケア講座』 産婦人科エキスパート鍼灸師を目指して
2025.08.28
令和4年度の保険者別療養費の状況、柔整は国保で約50億円減など軒並み減少
令和6年末時点の柔整師・あはき師の数、増加も「勢い弱まる」
2025.08.27
【大阪・関西万博】9月に期間限定でバーチャル鍼灸院がオープン!
2025.07.03
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
今夏の『療養費施術管理者研修』 柔整・あはきとも受講申込み開始
2021年4月9日
あはき
柔道整復
あはき『療養費施術管理者研修』 秋以降開催分の予約受付開始
2021年6月10日
柔整・施術管理者研修、新型コロナ影響で中止
2020年3月2日
速報
柔整・施術管理者研修、コロナ影響で4月も中止
2020年3月30日
鍼灸学系大学協議会主催 第3回サマーセミナー 鍼灸独自の診療ガイドライン、作成呼びかけ
2019年8月10日
広告 ×
本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!
全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN