投稿日:2021.03.29
厚労省が3月24日付で、柔整、はり、きゅう、あん摩マッサージ指圧師関連での各種文書について、押印を廃止する通知を発出した。
対象となるのは、療養費支給申請書や同意書等の療養費関連で、4月1日から適用される。ただ、患者の代筆による記入では押印が必要となるケースも一部残る。
この記事をシェアする
オン資の協力金、「取り組み報告」は9月末が期限
2025.08.19
Q&A『上田がお答えいたします』異なる施術所から同じ患者の訪問施術料を算定できる?
2025.08.15
『現場で使える!治療家のための実践英会話 』7 「〜の症状はありますか?」と聞いてみよう
2025.08.18
『鍼灸師・柔整師のための痛み学―UPDATE』6 痛みにおける扁桃体の役割
2025.08.12
【大阪・関西万博】9月に期間限定でバーチャル鍼灸院がオープン!
2025.07.03
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
あはき療養費令和6年改定関連 厚労省9月11日付Q&A「訪問施術料関連」
2024年9月20日
あはき
療養費・保険
福岡市が休業要請対象外へ独自支援、整骨院も
2020年5月8日
柔道整復
速報
納税免除1年、新型コロナ対応で特例
2020年5月13日
その他
「家賃支援給付金」、14日から申請受付開始
2020年7月7日
愛知県、あはき・柔整施術所にコロナ防止対策で補助金
2020年10月19日
広告 ×
本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!
全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN