柔整のオン請、厚労省が「中間とりまとめ案」を公表
2025.04.01
投稿日:2025.03.25
レーザーは深部を温めるために使う、と勘違いしている人がたくさんおられるようです。温めるというのは、何を意味するのでしょうか。人の体は寒いと熱の放散を防ぐために血管は収縮します。冬場に手足が冷たくなるのはそのせいです。逆に暖かいと拡張します。
さて、レーザーは基本的には熱をもたないように作られています。私がいつも使う東京医研社製のスーパーライザー(以下SL)は、厳密にはレーザーとは呼べませんが、逆にその広範囲な波長特性を生かして、いろんな疾患に、鍼施術と協調して活躍しています。
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
この記事をシェアする
あわせて読みたい