投稿日:2024.12.16
日本小児はり学会の第18回学術集会が11月17日に森ノ宮医療大学(大阪市住之江区)で開催された。テーマは『小児はりの臨床』。
開会式。井上悦子氏(日本小児はり学会会長)があいさつを行った
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1227号(2024年12月20日)、
この記事をシェアする
柔整・鍼灸メディカルショーin東京2025、「テーピングから鍼、治療機器、ヘルスケア商品まで」
2025.09.30
都道府県別の「令和6年末時点の治療院数と就業施術者数」、厚労省調べ
2025.09.26
『ちょっと、おじゃまします』 お灸レッスンから始める大人女子のセルフケア習慣 大阪市中央区<東洋医学保健室・長村鍼灸院>
2025.09.29
オン資協力金の「報告期限」が10月末まで延長
2025.10.01
【レポート】日体大大学院がフィジー研修を実施―柔整を通じて国際貢献を
2025.09.25
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
森ノ宮医療大学大学院学術セミナー エビデンスは正しく伝わっているか?
2019年3月10日
あはき
鍼灸文献情報活用セミナー 文献集積、鍼灸史の検証可能に
2019年4月10日
学術・教育
第1回健康施術産業展 施術所向け商品・サービス出展
2020年3月25日
柔道整復
第2回健康施術産業展 施術所向け商品・サービス多数出展
2021年4月23日
その他
「からだケアEXPO」関西で初開催 経営支援サービス・商品が多数出展
2021年11月25日
広告 ×
【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!
全国柔整鍼灸協同組合OPEN