連載『柔道整復と超音波画像観察装置』232 肋骨骨折に対する超音波画像観察による評価

  • TOP
  • 連載『柔道整復と超音波画像観察装置』232 肋骨骨折に対する超音波画像観察による評価

投稿日:2024.07.25

柔道整復連載

田中正樹(筋・骨格画像研究会)

 今回は、肋骨のUS観察について記述する。17歳男性、自転車で走行中、転倒しかけ、歩道のガ-ドレ-ルに右側胸部をぶつけ、次の日に来院する。症状として、肋骨骨折の固有症状である深呼吸による痛み、限局性圧痛、胸郭の前後の圧迫による局所の介達痛が認められ、肋骨骨折が濃厚であることを認識したうえで、US観察を行った。

 第6肋骨側部の長軸走査を行うと、骨表面の線状高エコ-に不連続性を認めた。皮下の軟部組織が少ない部位のため、強度の直達外力が骨部にかかったことにより骨折部の変形が見てとれる【画像①】。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

柔道整復連載

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN