連載『織田聡の日本型統合医療“考”』237 医療事故の実態とその対策

  • TOP
  • 連載『織田聡の日本型統合医療“考”』237 医療事故の実態とその対策

投稿日:2024.06.25

あはき柔道整復連載

 あっという間に、私の好きな季節は終わり、ジメジメした季節がやってきました。クーラーをかけないと過ごせないほど暑い日もあり、訪問診療先でも熱中症に注意が必要になっています。

 先日、とある基幹病院で緊急治療が必要な上腸間膜動脈症候群(SMA症候群)を軽症の急性胃腸炎と誤診、死亡させる医療過誤があったと謝罪会見が開かれました。SMA症候群とは、十二指腸が腸間膜と大動脈や脊椎との間に挟まれて、イレウスを引き起こす病態です。初期対応や入院後の対応に不備があった結果、極度の脱水状態となり、亡くなってしまったという事例です。救急外来で研修医の誤診であったといいます。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

あはき柔道整復連載

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN