Q&A『上田がお答えいたします』 柔整審査会で医科の専門用語を多用した返戻が目立つ?

  • TOP
  • Q&A『上田がお答えいたします』 柔整審査会で医科の専門用語を多用した返戻が目立つ?

投稿日:2023.10.25

柔道整復療養費・保険連載

Q.

 国保連の柔整審査会から療養費支給申請書が返戻されました。ゴルフの強いスイングに起因した手関節捻挫での請求だったのですが、整形外科的専門用語を出し「施術はいかなる方法か? 後療はどのようにやるのか?」と返戻理由が記載されていました。これは療養費の支給要件に対する疑義なのですか?

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

柔道整復療養費・保険連載

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN