投稿日:2023.06.23
前列が伊佐副大臣、後列右端が塚原理事、同右から3人目が田中共同代表
個人契約の柔整師団体で構成する「全国柔道整復師統合協議会」(全整協)が6月7日、伊佐進一厚生労働副大臣と面談し、近年の整骨院・接骨院を取り巻く厳しい現状を訴えるとともに、施術所に対する物価高支援の拡充に関する要望書を提出した。
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1195号(2023年6月25日号)、
紙面記事、
この記事をシェアする
国スポ会場内で初めてのケアブース開設 鍼灸マッサージを全国の選手・関係者にアピール
2025.10.14
『鍼灸師・柔整師のための痛み学―UPDATE』8 痛みにおける脊髄の役割
2025.10.12
地元企業と「福利厚生」で連携、金沢市鍼灸マッサージ師会
2025.10.08
全鍼師会の第24回東洋療法推進大会、『ささえあい つながり 共に生きる!』をテーマに
2025.10.09
『ちょっと、おじゃまします』 訪問鍼灸を必要とする患者さんに寄り添う 京都府向日市<京都オダ鍼灸院>
2025.10.06
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
全整協 22の個人契約団体集め、不適切な患者照会で意見交換
2021年9月24日
柔道整復
全国柔道整復師統合協議会、発足 「個人契約」の意見集約を目指し
2020年5月10日
全柔協が協定・契約の統合、訴える
2018年5月25日
柔整国家試験、問題漏えい報道 柔整師役員逮捕で「大変な事態」
2022年10月25日
療養費・保険
全整協 田村厚労大臣に要望書提出 個人契約の意見「反映できる場を」
2020年11月25日
広告 ×
【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!
全国柔整鍼灸協同組合OPEN