連載『汗とウンコとオシッコと…』223 春の抑制

  • TOP
  • 連載『汗とウンコとオシッコと…』223 春の抑制

投稿日:2023.03.10

あはき連載

 「春一番」が吹く前、梅が咲き散ろうとしている時期に妙に暖かな南風が入る。移動性高気圧が到来する前兆だ。そして、その後ろには気圧の谷間があり、雨を降らせるのだ。このように温暖な気候の後、気圧が下がると、春に旺気する肝が気温上昇に伴い一時的に代謝を上げる。だが、気圧が下がった時に血管が弛緩したままの人は、外気の変化で気化して体表が冷え、痛みを呈しやすい。頭痛や局所的な脱水からの浮腫、疼痛など、軽度な風湿の病を生じやすいわけだ。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

あはき連載

この記事をシェアする

広告 ×

大好評の開業セミナーを秋にも開催決定!同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能!業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本公庫に直接相談できる!ぜひ会場へお越しください!

全柔協整骨院開業セミナー2025秋OPEN