連載『不妊鍼灸は一日にして成らず』57 DOHaDと妊婦の運動

  • TOP
  • 連載『不妊鍼灸は一日にして成らず』57 DOHaDと妊婦の運動

投稿日:2023.01.10

あはき連載

 今回はDOHaD(Development Origins of Health and Disease)仮説の最終回として、妊婦の運動が子どもの体質形成にどのように関与するか、というお話です。妊娠中の食生活や栄養状態が、生まれてくる子どもに影響し、それは生後に取り返しのつかない体質として定着してしまう。これがいわゆるDOHaD仮説です。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

あはき連載

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN