投稿日:2022.06.24
『生誕四一〇年記念誌』
管鍼法の創始者である杉山和一の『生誕四一〇年記念誌』が今春発刊された。発行したのは、杉山和一検校生誕410年記念像建立委員会(倉塚充夫実行委員長)で、記念像建立プロジェクトの一環として記念誌を作成した。
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1171号(2022年6月25日号)、
紙面記事、
この記事をシェアする
【速報】療養費のオン資、ログインができない事象が発生
2025.04.07
商品紹介 いっしん『I'SSHIN円皮鍼 PinPoin』
2025.04.09
『ちょっと、おじゃまします』信頼関係を築いてこそ最良の治療が見えてくる 大阪市城東区<Connect将鍼灸院>
令和6年度柔整師・あはき師国家試験の合格者数等 柔整57.8%と再び低下
2025.04.08
柔整・鍼灸メディカルショーin大阪2025、主催のダイヤ工業含め29社が出展
2025.04.04
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
杉山和一像、ゆかりの江の島に 生誕410年を記念して建立
2020年10月9日
あはき
桜雲会主催の講演会 『杉山和一と徳川綱吉』
2017年12月25日
藤沢市鍼灸・マッサージ師会 「杉山和一像」除幕式
2021年6月10日
BABジャパンから新刊『日本鍼灸の極意 管鍼法<日英対訳版>』
2022年2月10日
新刊案内
広告 ×
前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!
全柔協カイロ&オステ研究会OPEN