令和2年の医療施設(静態・動態)調査 病院勤務マッサージ師1,000人割る

  • TOP
  • 令和2年の医療施設(静態・動態)調査 病院勤務マッサージ師1,000人割る

投稿日:2022.05.25

あはき柔道整復
一般診療所でも減少傾向、柔整師も低調

 病院・一般診療所で働くあん摩マッサージ指圧師と柔整師の数が低迷を続けている。厚労省が4月27日に公表した「令和2年医療施設(静態・動態)調査」で分かった。病院ではあマ指師934.5人、柔整師439.1人となり、一般診療所ではあマ指師2,136.1人、柔整師3,649.3人だった(全て常勤換算従事者数)。平成11年には5千人超だった病院勤務のあマ指師は1,000人を割り込んだ。

 平成11年度からの推移を示したグラフを以下に掲載する。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

あはき柔道整復

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN