連載『織田聡の日本型統合医療“考”』181 データのやりとりに必須の認証技術

  • TOP
  • 連載『織田聡の日本型統合医療“考”』181 データのやりとりに必須の認証技術

投稿日:2022.02.25

連載

 最近、情報工学の勉強会に招待いただき、最新のサイバーセキュリティなどの講義を受けています。オンライン取引が身近になり、専門家に任せておけば良いという時代は過ぎ去り、一人ひとりがある程度深い知識を求められるようになってきました。いずれは義務教育に組み込まれていくのだろうなぁと感じています。個人情報を取り扱う医療のICT化においては、ことさら強固なセキュリティが求められますが、日本は強固にし過ぎたこと、あるいは強固にする方向を間違えていたことが足枷となってICT化が遅れてしまいました。今回は、最近の認証方法のお話をしてみようと思います。データをやり取りする際、その相手が偽物でないことを担保するには、どうすれば良いでしょうか。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

5年ぶりの対面開催! 同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能! 業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本政策金融公庫に直接相談できるまたとない機会、ぜひ会場へ!

全柔協開業セミナー2025OPEN