連載『柔道整復と超音波画像観察装置』202 側頭部痛への観察

  • TOP
  • 連載『柔道整復と超音波画像観察装置』202 側頭部痛への観察

投稿日:2022.01.25

連載
今回の執筆者:松本 尚純(筋・骨格画像研究会)

 45歳男性、長引く左側頭部の痛みで来院する。顎関節の運動でも強く嚙み締めた際はやや疼痛は増強し、たまに楽になることもあるが、顎関節の運動とは別に軽度の自発痛が継続している。本人は歯が原因かと思い、歯科医院で左上奥歯の治療を完了したが、それでも側頭部痛は続いているという。

 側頭筋を触察したところ健側に比べ、患側の側頭筋部にしこりのような硬結のようなものが側頭筋の長軸方向に停止部である下顎骨方向へ約2㎝ほど触察することができた。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

大好評の開業セミナーを秋にも開催決定!同時ライブ配信で、遠方の方でも参加可能!業界の最新情報、開業準備で重要なこと、融資について解説します。日本公庫に直接相談できる!ぜひ会場へお越しください!

全柔協整骨院開業セミナー2025秋OPEN