投稿日:2021.02.10
あはき師、柔整師の国家試験が間近に迫る中、10都道府県で緊急事態宣言の延長が決定され、各養成校は難しい対応を迫られている。厚労省は、新型コロナウイルスで療養中の感染者の受験を認めず、日を改めた追試験も行わない方針だ。受験生が試験直前に感染すれば、来年まで免許を取得できず、将来設計が大きく左右される。緊急事態宣言対象地に所在する養成校に対応を聞いた。(編集局・柳川鷹平)
こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。
1138号(2021年2月10日号)、
新型コロナウイルス関連情報、
紙面記事、
この記事をシェアする
宮城県鍼灸師会のスキルアップ研修会 臨床で遭遇する危険な兆候と隠れた疾患
2025.04.14
第74回全日本鍼灸学会学術大会名古屋大会の見どころ【清水会頭インタビュー】
2025.04.15
Q&A『上田がお答えいたします』医科での診療報酬として鍼灸治療を点数化できないか?
セイリン主催『鍼灸パワーアップ DAY2025』、鍼灸業界の今を知る
2025.04.16
『鍼灸師・柔整師のための痛み学―UPDATE』2 各組織の痛みとは?
2025.04.12
前の記事
次の記事
あわせて読みたい
ハリトヒト。マーケット 「教員、学生を支援できていない」?
2019年11月25日
あはき
学術・教育
新型コロナ 入学式中止・縮小 授業開始の延期
2020年4月10日
柔道整復
柔整療養費 厚労省、オンライン請求を既定路線化
2022年7月25日
療養費・保険
次期改定で「療術業」→「施術業」 総務省の 日本標準産業分類
2023年2月10日
あはき専門委で不正対策、大筋合意
2018年3月10日
広告 ×
【入会金0円 レセコン0円 シンプルな料金体系】 全国4,000名の柔道整復師に選ばれる、40年の歴史を誇る日本最大の厚労省認可団体! 全国柔整鍼灸協同組合は、整骨院の経営全体を徹底サポート!
全国柔整鍼灸協同組合OPEN