連載『織田聡の日本型統合医療“考”』91 待つ時間と移動の時間~医療のイノベーション~

  • TOP
  • 連載『織田聡の日本型統合医療“考”』91 待つ時間と移動の時間~医療のイノベーション~

投稿日:2018.05.10

連載

 幼い頃、私は体が弱く、幼稚園の出席日数も2年間で半分程度でした。その分、他の子よりも病院での思い出が多くあります。今でもまあ覚えているもので、実家近くのよく通った、今は無き診療所の待合室の間取りとか、壁に貼られたポスターとか、県立病院の待合室のソファーを伝って歩いて母親に「ジッと座っていなさい」と怒られたこととか、駐車場の片隅にあるたこ焼き屋を、買ってもらえず恨めしそうに眺めて帰る車中とか……考えてみると、病院でのほとんどの思い出は待っていた時の記憶です。

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN