連載『食養生の物語』45 『根も葉もカブ』

  • TOP
  • 連載『食養生の物語』45 『根も葉もカブ』

投稿日:2017.02.25

連載
 春の七草といえば、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。このうち、スズナはカブの葉、スズシロは大根の葉のことです。今回は、カブについてお話しましょう。カブは、カブラ大根とも呼ばれる根の部分が淡色野菜である一方、葉はスズナまたはカブラナとも呼ばれ、緑黄色野菜として、根と葉が

こちらは有料記事です。デジタル版に登録すると続きをお読みいただけます。

連載

この記事をシェアする

広告 ×

本研究会は、日本で最大数の臨床実績をもつ「塩川カイロプラクティック」が主催されている内容で、現場で即活かせる”哲学×科学×技術”を総合的に学ぶ絶好の機会となります!

全柔協 R7年度 カイロ&オステ研究会OPEN