今日の一冊 触れることの科学 なぜ感じるのか どう感じるのか

  • TOP
  • 今日の一冊 触れることの科学 なぜ感じるのか どう感じるのか

投稿日:2017.02.10

今日の一冊

 診察で医師に唇を触られても何とも感じないのに、恋人の時は興奮するのはなぜか。他者との身体的接触が極度に少なかった子どもが精神的に不安定になるのはなぜか。手榴弾の破片が体に刺さり、腕を骨折していたはずの兵士が痛みを感じずに動き回ったのはなぜか――。神経科学者の著者は、買物の選び方からセックス、道具の使い方、慢性痛、傷が治る過程まで、人間の個々の経験が形作られる際には、触覚に関わる遺伝子と神経回路が決定的な役割を果たしていると指摘する。「触れる」とは、「感じる」とは何か?

今日の一冊

この記事をシェアする

広告 ×

前期・後期それぞれ各5回コースでの開催! 実技を中心に、安心・安全な最新の検査法・テクニックを学ぶことができます!通年でご受講いただくことで受講料もお得に! この機会にぜひご受講ください!

全柔協カイロ&オステ研究会OPEN